栄養士のコーナー

管理栄養士のコーナー(旧)

2013年11月お料理教室ご報告

11月の料理教室は『クリスマスレシピ』
お話は『痴呆と栄養』でした。
痴呆にはアルツハイマー型と脳血管性の2つがあり、約2/3が脳血管性です。 症状は認知・記憶・判断・言語・感情・性格などの精神機能が低下し、生活に支障をきたす状態です。
初期には物忘れなどの自覚症状の他、頭痛、めまい、耳鳴り、しびれから始まり次第に進行していきます。些細なことで怒ったり、涙もろくなったり、不眠などの症状もみられます。 脳血管性痴呆は、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害が原因です。過度の飲酒、喫煙、甘い物、動物性脂肪、塩分の取り過ぎは生活習慣病につながり、体に悪影響を及ぼします。
高血圧、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化などは脳梗塞や脳出血の原因となり、つまりは脳血管性痴呆の原因でもあるわけです。
家にひきこもってばかりいてはよくありません。生活習慣病の予防とともに、日頃から脳細胞を活性化していくことも大切です。昔から『笑う門には福来たる』といわれますが、笑いは気分を高揚させるだけでなく、脳の血液循環を促進し、痴呆を遠ざけると言われています。バランスのとれた食事と、笑い溢れる生活を送って痴呆をふせぎましょう。

調理の様子
完成

「クリスマスチキンというとジューシーな鶏もも肉を使用するのが一般的ですが、値段もカロリーも高いのが難点。そこで「鶏むね肉がパサパサせずに食べられるレシピを教えて欲しい」というリクエストに答えたメニューです。下味をつけた鶏むね肉をアルミホイルにくるんでオーブンで蒸し焼きにすることで肉の水分の蒸発を防ぎ、しっとり柔らかなクリスマスチキンができあがりました。 パンはいつもの米粉パン生地をベースに形と飾り付けでクリスマス仕様に。子供達に大人気でした。 トライフルも自分で好きなように盛り付けが可能なデザート。今年のクリスマスは家族みんなでワイワイ飾り付けるトライフルはいかがでしょうか?

次回の料理は 「プロのちらし寿司レシピ」です。
12月11日(水)、12月14日(土)に開催予定です。
和食のプロが来てくれるので、このチャンスに秘伝のレシピをゲットしましょう。
興味のある方は受付にお声かけください。

おまけ

2013年11月22日

2013年お料理教室のご報告一覧へ戻る

栄養士のコーナートップへ

上部に戻る